日本拳法は、少年、学生、婦人、壮年、熟年と、世代を問わず幅広く親しめるスポーツとして普及を目指すものです。日本古来の武道精神にふれることで、強く正しくさわやかな人間づくりを目的としています。
- ■入会手続き
- 申込み書に必要事項を記入し、所定の費用と共に提出して下さい。
- 正式入会する前に、一日体験入会もできます。体験入会は、1回に限り無料です。
- ■募集部門
- ご都合の良い曜日と時間をお選びください。月曜と木曜は予約で稽古が可能です。その他、年末年始、ゴールデンウイーク、夏期休場は予定表に記載させて頂きますのでご了承ください。
- *月会費は現在新型コロナウイルス感染拡大防止の為、週1回の稽古日となり、子
供の部、大人の部も半額となります。
曜日 | 時間 |
水曜日 | 17:00〜18:45(子供の部) |
土曜日 | 15:00〜17:00(大人の部) |
年齢 | 入会金 | 会費 |
大人 | 無し | 10,000円 (月額) (入会月 5,000円) |
18歳未満 | 無し | 5,000円 (月額) (入会月 3,000円) |
日本拳法協会 資格取得者 月会費 | |
師範 | 無料 |
上級指導員 | 1,000円 |
指導員 | 2,000円 |
準指導員 | 3,000円 |
四恩会道場会員の日本拳法協会資格取得者は上記の制度の月会費となります。 (志に向かって努力をした賜物です) |
- 【重要確認事項】
- ・板橋区在住の小学生、中学生、高校生の毎月の会費は3,000円です。
- ・「日本拳法部」の入会者は、一般社団法人 日本拳法協会に入会して頂きます。
- 自衛官、警察官、消防士、日本大学拳法部OBの月会費は5,000円です。
- < 一般社団法人 日本拳法協会 >
- 年会費:18歳未満5,000円 18歳以上10,000円
- ・入会時にはスポーツ安全保険料(年間2,170円)および入会月の会費をお支払い頂きます。
- ☆小中学生のスポーツ安全保険料は一般と同じ扱いになります。
- ご理解のほど、宜しくお願い致します。
- ・当年4月1日から翌年3月31日までを1年度とし、途中入会の場合も年会費は変わりません。
- ・一般社団法人 日本拳法協会への正会員(社員会員)登録制度があります。
- 希望者は会主の審査により登録が認められます。
- ・一般社団法人 日本拳法協会指定の拳法衣・防具が必要ですので、会主に購入の申し込みをしてください。
- ・四恩会入会者以外の方は、一回2,000円の稽古料をお支払いいただきます。
- ・小学1年生より入会可/入会後1ヵ月は運動のできる服装で結構です。
- ■退会手続き
- 休会または退会届は、休会・退会する月の2ヶ月前に提出して下さい。
- 休会の場合は、事務経費として1休会期間に対して五千円を頂きます。